
Philosophy
-
世界にひとりのあなたが、
美しく輝き続けられる未来を目指して。DECORTÉは、長い年月をかけて培ってきた
ものづくりの誇りを注ぎ込んだ商品とサービスを通して、
あなただけの美しさを発見し、磨き、育むお手伝いをします。そして、一人ひとりが何にもとらわれることなく、
自分らしく輝けるように、
社会の課題を解消する活動を支援していきます。一生輝いていく人に、「私」を誇れる美しさを。
美しい未来に向かって、DECORTÉは動き出しています。
DECORTÉ
Sustainable Actions
様々なライフステージ、
ライフスタイルを叶える働き方
-
DECORTÉ Sustainable Actions 1
DECORTÉ Personal
Beauty Conciergeデジタルを活用してお客さまとブランドを繋ぐ新しい働き方。
オンラインカウンセリングサービス
「DECORTÉ Personal Beauty Concierge」は、
働く中で生じる様々な制限や制約をクリアにし、
個々のライフステージ、ライフスタイルに応じて
働き続けられる環境を整えています。
多様な肌質、人種、思想に合う商品設計と
環境にやさしいパッケージ
-
DECORTÉ Sustainable Actions 2
LIPOSOME
日本、中国、フランス、南アフリカの4地域で、
さまざまな人種(日本人・中国人・アジアン・コーカシアン・
アフリカン)の方を対象とした肌試験を実施。
多様な肌質やさまざまな環境下でも、
ご満足いただけるものづくりへ。【低刺激処方/アレルギーテスト済み/Dermatologically tested/パッチテスト済み/スティンギングテスト済み/ノンコメドジェニックテスト済み/パラベンフリー/アルコール(エチルアルコール)フリー/合成界面活性剤フリー/鉱物油フリー/オイルフリー/動物由来原料フリー(ヴィーガン処方)/クリーンビューティー処方に適応】
※すべてのかたにアレルギーや皮膚刺激が起きない、刺激感がない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。
-
DECORTÉ Sustainable Actions 3
LIPOSOME
環境に配慮したサステナブルパッケージ
・植物性樹脂ボトル使用(バイオマスPET)
※ディスペンサー除く
・プラスチック量約49%カットとなるレフィル容器もラインナップ
・FSC認証紙(ミックスタイプ)使用
(Forest Stewardship Council、森林管理協議会)
責任ある木質資源を採用
ものづくりの誇りを未来へつなぐ
-
DECORTÉ Sustainable Actions 4
KIHIN to the future
ブランド誕生以降、コスメデコルテは長い歴史と経験の中で培った
ものづくりの誇りを大切に守り続けてきました。
国を越えて人々を魅了する日本のクラフトマンシップを
絶やすことなく、後世に伝承するために、
日本の伝統工芸の分野で活躍する女性を応援してまいります。
未来を照らす感性に満ちた女性職人たちが
「ものづくりの誇り×KIHIN」について語る
インタビュー動画を特設サイトで紹介し、
日本の伝統文化を広く発信するとともに、
次世代の伝統工芸士を育成する取り組みを支援いたします。
第六回:九谷焼作家 河田 里美さん(9月29日(金)更新)
安心・安全な暮らしの実現へ
-
DECORTÉ Sustainable Actions 5
Purple ribbon project
コスメデコルテは、女性を取りまく社会の課題を解消する
活動に取り組んでいきます。
中でも、脆弱な立場に置かれている女性たちの暮らしと
未来を守るために、内閣府が毎年11月に推進する
「女性に対する暴力をなくす運動」に賛同し、
女性に対する暴力のない社会の実現に貢献していきます。
NPO法人「全国女性シェルターネット」と連携して
ブランド独自の基金を立ち上げ、限定商品の売り上げの一部を
寄付いたします。
より多くの女性が救われるよう、シェルターの運営維持や
活動を支援してまいります。
NEXT DECORTÉ Sustainable Actions
Coming soon